面白がること、楽しむことを大切に
Web広告担当
うるま事務所|2025年入社
#ウェブ解析士
社員紹介
MEMBER
入社をきめた理由
入社の理由は場数の多さと社員の人柄や雰囲気に惹かれたからです。
場数の多さに関しては、とにかく経験を積みたいと考えておりました。広告運用という知らない世界でもあったため、とにかく知りたい、知るためには様々な経験を通して学ぶことが良いと考えておりました。その上でこの会社であれば企画・立案から効果後の検証まで豊富な種類の経験を積むことができると感じました。
社員の人柄や雰囲気に関しては、仕事の上での目標もあり、自身のキャリアに対する目標をもつ社員さんが多い印象があります。意欲的で温かみのある社員さんだと感じ、自分もこのような環境で働きたいと思い入社を決めました。
学生時代に力を入れたこと
学生時代に力を入れたことは、趣味の撮影です。
体調を崩していた時期があり、療養と外に出るきっかけとして始めました。しかし思いの外のめりこんでしまい、撮影の依頼を頂けるようになりました。とにかく外に出て写真を撮って構図やカメラの設定の確認などをするという流れをひたすら繰り返しました。そのおかげで自分の強みを見つけることができ、広告運用にも生かせる力であると考えております。
自分の中で「好き」「面白い」があればその分野だったりコトやモノととことん向き合っても良いと思います。やってきたことよりもやった上でどんな持ち味がついたのかを考えるとガクチカにもつながるのではと思います。
就活中の学生さんへ
就職活動を行っていくうえで大切なことは、「そもそも自分ってどんなふうに生きたい?」という問いと向き合い続けることだと思います。
多分、周りと比べたり、世の中と比べたり、お金で比較したり、福利厚生とか、いろんなものさしが生まれてきます。だけど大事なことは自分と比べること、向き合うことだと思います。「自分の好きって何だろう」「楽しいって」「面白いって」みたいな向き合い方です。
やりたいことがないと、したいことがないといけないと思うより、内在する感情を大事にして、大切にしながら就職活動をしてほしいです。「自分がよりよく生きるための仕事」を面白がりながら探したり、作ったりしてみてくださいね。