専門性と将来性を求めて
Web広告担当
名護本社|2025年入社
#上級ウェブ解析士
社員紹介
MEMBER
入社をきめた理由
大学卒業後は営業職や海外勤務、貿易関係など色々な職種や業界を経験してきました。イー・ステート・ラボに入社する前に勤めていた会社がWeb関係で、そこが沖縄から撤退することになったので転職活動を始め、この会社に出会いました。
Web系なら常に新しいことに触れられる環境であることと、広告という新しい分野に挑戦できるのが魅力と感じて入社を決めました。
他にも、グループ会社が上場企業であること、不動産領域に特化しているという専門性に強みがあること、教育を前提に未経験でもチャレンジができるのも決め手になりました。特に未経験から教育するというコストを受け入れていることには将来性を感じました。
現在の仕事内容
東京、関西の営業担当と一緒に新築分譲マンションを中心とした不動産案件の販売プロモーションを行っています。
メイン業務ははインターネット広告やSNS広告の運用ですが、GoogleやMeta社などプロダクトへの問い合わせや、広告効果の最大化(ベストプラクティス)のためにリサーチ、資料作成なども営業担当と共に行っています。
広告の設定やレポーティングなど作業ベースの業務は確実性が、営業支援は顧客理解や営業担当の数字を上げられるよう気遣いも必要です。どちらかではなく両方で評価されるために、普段から様々な情報にアンテナを広げています。
働き方・在宅勤務
リモートでの業務も可能ですが、個人的に人と会うこと話すことが好きなので、出社も積極的にしています。出社した時は、なるべく自分のわかることや知っていることを周囲に共有して、メンバー全体の底上げにつなげることを意識しています。
リモートの時は目の前にいない人がどう動いているのかわからない不安を周囲に与えないようにしたいです。具体的にはチャットへのレスポンシブを意識的に早くしたり、チャットだけでも済むことを電話でも補足するなど存在感は出社している時と変わらないように稼働しています。
今後の目標
今はまず信頼されるようなアウトプットを続けていくことで周囲のメンバーや営業担当からの評価を上げていくことを第一にしています。
今後の目標は、企業からも就活生からも選ばれる会社にしていきたいと考えています。そのためには沖縄県内の案件をもっと増やして実績や知名度を上げていく、インターンや地域活動へ積極的に参加して「ラボ印の学生さん」からIT人材を創出していけたらと考えています。
就活の時に第一候補として目指してもらえる、あるいは就活では当社にご縁がなかったとしても、別の就職先でプロモーション的な課題を解決するためにパートナーとして選んでもらえる、そんな会社にするのが目標です。